春休みどうする?②

どうも、悩めるお父さん(以下、悩父)です。

 

春休みどうする?②です。

 

春期講習の内容を悩父はよくわかっていないので追々書くとして、春期講習の無い日々に何を学んでおくかというのも大事かと悩父は思っています。

 

そこで、ちゃーちゃん(娘)には、

1.語彙量増

2.算数先取り

を無理の無い範囲で取り組んで貰う予定です。

 

1.語彙増量

ちゃーちゃん(娘)の語彙量は「新4年生なんてそんなものだろう」と思われるくらいの量です。要は平均的です。

国語や算数などの問題を読んでいて「これ、どういう意味?」と聞くことが多いのは語彙量が少ないことも原因ですが、日本語の小難しい文章をあまり読んでこなかったからというのも理由のひとつにあります。

急に日能研で小難しい文章を読んでぱっと理解できるほど天才ではありません。

そこで語彙の勉強をすることにします。語彙を学ぶための問題集にはそれなりに日本語の色々な場面の色々な表現が載っているはずです。

これらを読みながらまずは日本語の文章に親しんでしまおうという魂胆です。

↓これと

hb.afl.rakuten.co.jp

 

↓これ

hb.afl.rakuten.co.jp

 

この二つを使おうと思います。

 

2.算数先取り

そんなに確りと先取りさせるつもりはありません。4年生で習うであろうところの基本の基をサラサラっとやってしまい、日能研や学校で習う時にちょっとした安心感を持って授業に行かせてやりたいのです。

授業で初めて習ってくることにいつも目を輝かせているちゃーちゃん(娘)ですが、理解度は6割程度です。これでも理解度は高い方と思うのですが、もう少しだけお尻を押してあげようという感じです。

↓これを使ってみます。

hb.afl.rakuten.co.jp

 

春休みは短いのでのんびりする日も作りたいですね。