春休みどうする?①

どうも、悩めるお父さん(以下、悩父)です。

 

もう春休みですね。

中学受験生にとっては春期講習が待っているわけです。

 

ちゃーちゃん(娘)ももれなく春期講習に参ります。

よく学童代わりに塾に行かせるという話を聞きますが、本当に夫婦共働きの家庭(我が家も夫婦共働きです)にとっては学校の長期休み中に少しでも子供を預かってくれる場所、しかも勉強までさせてくれる場所があるというのはありがたいことです。

 

その春期講習の日程@日能研/関西です。

f:id:AnguishedMiddle-AgedMan:20220318092516p:plain

関西の春期講習日程

ちゃーちゃん(娘)は最難関Kコースではなく標準・発展コースなので、テストも含めて全5日間の日程です。科目は国・算・理。8回の授業で3科目だから時間割は3, 3, 2かしら?

社会は無いのですね。

 

ふと気になったので関東も見てみましょう。ちゃーちゃん(娘)には全然関係ないけど。

春期講習の日程@日能研/関東です。

f:id:AnguishedMiddle-AgedMan:20220318093344p:plain

関東の春期講習日程

標準コースのみの表示です。日程は一緒だけど国・算・理・社の4科目なんですね。時間割は2, 2, 2, 2か3, 3, 1, 1でしょうか。

あれ・・・よくみると関東の方が朝のスタート時間が早いですね。それと関西/関東の料金の違いは場所代なのでしょうか。あぁ、4科目だからか。

 

しかし関西と関東の方針が違うというのがわかるだけでも面白いですね。関西はとにかく理数系を押しているのでしょう。

実際のところ聞いてみると国・算・理の3科目受験というのが関西には多いそうです。これは灘中の受験科目の影響を受けているとか受けていないとか。

中学受験生を抱える親の立場になるまで、悩父は4科目受験だとばかりず~っと思っていましたよ。

あ、でも首都圏でも2科目受験というのは昔もあった気がします。

 

 

さて、春期講習以外の時間を皆さんは、どう過ごすのでしょうか。学校は3月26日から4月7日くらいまで春休みでしたっけ。春期講習以外の期間は家でテレビでも見ながらぼーっと過ごさせる?他の塾の春期講習に行かせる?

 

悩父は1日くらい平日に仕事を休んでちゃーちゃん(娘)と出掛けたいと思います。

世間は年度末・年度始のめちゃ忙しい時期ですが、一緒に出掛けたい理由があるのです。

 

首都圏で子供時代を過ごした悩父は中学受験科目の社会、特に歴史の勉強は専ら教科書と小学館の「マンガ 日本の歴史」のみで行いました。

京都の金閣寺銀閣寺、奈良の東大寺等々歴史上有名な建造物などは中学校の修学旅行で訪問するまで見たことがありませんでした。修学旅行で初めて見た二条城(「おぉ・・大政奉還・・」)や法隆寺五重塔(「ここで柿を喰うわけだな・・」)に感動した覚えがあります。

勉強しているものと実物がリンクしていることがとても大事だと悩父は思っています。

社会や理科で日本の標準時子午線・東経135度線は兵庫県明石市を通ると習いましたが、「どこそれ・・」でした。大人になってひょんなことから明石に行った時は「ここかぁっっ!!!!」と感動しました。

 

関西には色々な歴史的建造物が身近にあります。前方後円墳、寺院、お城・・・小学生の時に資料でしか見たことのない物がたくさん。

そんなわけで、ちゃーちゃん(娘)とはこの春休み、10円玉に描かれているアレに行こうかと思います。

f:id:AnguishedMiddle-AgedMan:20220318110034p:plain

10円玉に描かれているアレ

 

あ、ちゃーちゃん(娘)には集英社の「コンパクト版 学習まんが日本の歴史」を買い与えています。

hb.afl.rakuten.co.jp

ちょっとした遠出の時にちゃーちゃんはカバンに忍ばせて電車の中で読んでます。持ち運び易いんですよね。

ホントかどうか知りませんが、大学受験まで使えるらしいです。